ビジネス教育訓練所ブログ 「ハートツーハート」 新年を迎えて 忍者ブログ
ビジネス教育訓練所は、企業の人材を短期間で指導、育成するビジネスサポート会社です。定期的に当社スタッフが日々にまつわる出来事を更新してまいります。



[64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。三塚(愛)です。
早いもので気付けばあっという間に1月も後半ですね。

先日、山形のお客様の新年会にご招待頂き、参加してきました。
長年お世話になっている企業様ですが、毎年この「新年会」は

社員総出で徹夜もいとわず、準備をして迎える大イベントだと聞いておりましたので、
大変楽しみにしておりました。

出だし、席次からまずはくじ引きです。同じテーブルの方と名刺交換しながらしばし歓談。
そして、スクリーンを使って社員、各部署の紹介。若手社員の活躍が眩しいです。

食事と共にメインイベント「絵心コンテスト」(えっ?しかも私がですか・・・?)年齢を問わずみんなが知っている
キャラクターを即興で描き、トーナメント式に各テーブル毎に競う、というイベントでした。

私たちのテーブルのお題は・・・「ムーミン」(これはやばい!!!)がんばったものの、
結果、初戦敗退してしまいました。(反省)

「見るのと知るのは違う」すなわち、よく見ているようなものでも、実際具現化するのは思っている以上に難しい、ということですねー。良い勉強になりました。悔しいけど。

とにかく、この会を通して感じたのは、社員1人1人が楽しんでいる!会を成功に導くためによく動いてるなぁ、と
感じました。若手社員の活気はこのご時世、本当にパワーをもらえます。

やっぱり下を見ている場合じゃないですね。頑張りましょう!

ただいま、年度初めの管理者特訓本日5日目、明日最終日です。参加者の方が
より多くの気づきを得て、自社へパワフルに戻るのを心より祈念します。









PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ   [PR]
  やる気アップ