
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、三塚(愛)です。
実は13日(日曜日)から、当社定例の「ビジネス特訓4日間」及び
「管理者特訓6日間」コース同時開催中です。
今回も関東から、北海道から全国各地より参加いただいております。
自ら志願し、遠路はるばる駆けつけてくれた方も若干名おります。
なにせこの時期、仙台といえども「暑い!!」
野外訓練後の冷たい水が何と美味しいことか
しかし、訓練所内は外気の暑さに負けないくらいの「熱気」で一杯です。
「暑苦しい?」いえいえ、夏だからこそカレーを食べるのと一緒です。(?)
「一期一会」講師陣は常に誠心誠意、全力で訓練生の皆さんに向かっていきます。
どうかまずは吸収して下さい。ついてきて下さい。頑張れば頑張った分だけ、
研修を終えた時に、その意味が分かります。かけがえのない経験になります。
参加者の方の成長を祈願し、喜ぶのは講師であり、会社の上司であり、
同僚でありそして何より自分自身です。
「一つでも二つでも多くのことを得て、持ち帰ることが出来ますように」
熱射病、体調にだけは気をつけ、頑張って下さい!
お久しぶりです!ビジネス教育のタフな及川です!!
今回は、何と九州の福岡、佐賀で研修を行ってきました!!
ちょうど私が福岡に行った日が梅雨明けだったらしく(夏男です)
35度というもの凄い暑さで私を迎えてくれました(笑)!
実は私にとって初の九州だったのですが、私、、、、、、、、、、、
九州が大好きになりました!!!!!
人柄はいいですし、食べ物は味しいし、お酒も・・・・。。。
何というか九州の匂いとういうものを感じることができました!
そんなこんなで充実した出張研修を行うことが出来ました!!
お世話になった方々には本当に感謝しております!!
アップしている写真は全国的にも有名な山笠祭りの山車の写真
です!実物は写真で見るより迫力があり圧倒されました!!
私及川源太、熱い九州で多くのことを九州(吸収)してきましたの
で、今年の仙台も熱くなりますよーーーー!!!!!!
三塚(愛)です。突然ですが、心理テストです。
「あなたは大好きな飲み物を飲んでいます。ふとグラスを見ると、量が半分です。」
あなたは
A残念。もうあと半分しかない。
Bラッキー!まだ半分もある。
どちらの解答に近いですか?よく言われるのはAの方はややマイナス思考Bの方はプラス思考です。私の見解では欲の深さも、関係してるとふんでいるのですが・・・
是非身近な人に試してみて下さい。(気を悪くさせないように)
さておき、事実は同じ(グラス半分の飲料)でも、人の見方は様々だということです。
何が違うかというと考え方の「クセ」が人それぞれだと思うのです。
それが積み重なっていくと例えば・・・
自分の人生においてマイナスに考える傾向が強ければ、「最悪の人生」
自分の人生においてプラスに考える傾向が強ければ、「最高の人生」
極端に言えばこういうことですよね。全く同じ人生を歩んだとしても。
ですから、「幸せの基準」というのも人それぞれですよね。どこからどう見ても幸せでしょうと思う金持ちがみんな幸せかというと実は違ったりする。
自分にとって苦手な上司から怒られたとき「怒られる理由もよくわかんないしこれだからあの人は嫌い」と受け取るか「理由はまだよく分からないけど、自分のために言ってくれている」と受け止めるかでは、成長の速度もだいぶ違ってくるような気がします。
ただ、常にプラス思考なら何でもいいのか、というわけでもないと思います。単なる脳天気なプラス思考は、時として周囲の人に迷惑をかける場合もあります(身に覚えあり)
私が実践しているのは、何か起こったときに、いろいろな角度からものを見ること。視点を変えて見ることです。相手がいる場合には自分の立場からの一方向だけでなく、相手の立場に立ってもう一度よく考えてみる。そうすると、相手のことも思いやれたり、また改善策が見つかったりします。
価値観は人それぞれ、「なるほど、そういう見方もあるのか」という人と出会うと、理由もなくワクワクします。
先週日曜日、すごい人とお会いしてきました。
その名は「朝倉智恵子」社長。株式会社新規開拓の社長兼講師として
全国を飛び回っています。
実は当社代表の三塚、(株)新規開拓の朝倉社長と副社長様の古巣が
同じ社員教育研究所ということもあり、以前から三塚とはおつきあいいた
だいていましたが、私は今回初めてお会いしました。
何がすごいって人を惹きつける「魅力」また会いたいと思わせる「引力」
無駄な言葉のない「説得力」そして、きれいです。
最初の何分かで「この出会いで、何か一つでも気づいてみんなに持ち帰
って欲しい」という熱い気持ちをビシバシ感じました。
一緒に体験したAさん、Yさんはどうでしたか?
久しぶりにブログを書きましたが、私及川は13日~23日まで
北海道で研修を行ってきました!!!
雄大な自然と、新鮮な食材・お酒(笑、そしてなんと言っても暖
かい人々との出会いに常に感動しっぱなしの10日間でした!!
今回の研修では、一社単位の研修でしたが、年令層も様々、
函館から稚内までの全ての地域から集まった方々で研修を
行いました!!
そこで驚いたのが、とにかく皆挨拶が元気が良い!!!!!
それだけで、皆の表情も、そして私の心もほぐれました(喜)
コミュニケーションを取ることは難しいと良く聞きますが、決し
て難しいものではないんですね!挨拶だけでも十分心を通
わせることは可能なんです!!!
難しいことを考える前に、身近な人、普段あまり会話をしたこ
とがない人に、まずは大きな声で「挨拶」をしてみてください!
きっとあなたも相手も笑顔になるはずですよ!
