ビジネス教育訓練所は、企業の人材を短期間で指導、育成するビジネスサポート会社です。定期的に当社スタッフが日々にまつわる出来事を更新してまいります。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは!安藤です。
仕事柄様々な企業に訪問していて、よく耳にする言葉があります。
「最近の若者は・・・」
身近でもよくこの言葉を聞きませんか??
この後に続くのは「だらしない」「元気がない」「礼儀がなっていない」「厳しいことを言うとすぐ仕事をやめるという」などなど
どうやらこういうイメージが確立されつつあるようです!!
ちょうど現在我が社はビジネス特訓真っ只中。20代の訓練生も多々参加しております。
確かに入所当初は、声が小さい、相手の目を見ない、動きが遅い、言葉が悪いなど問題点は多々あります。
しかし、どうでしょう。我々講師は、失敗をしても、積極性はとことん評価し、言葉遣いや挨拶等の基本を怠る者には感情を込めて叱ります。
これを繰り返すと、必ず変わってくるんです。
初日は講師の「激」に意見する人もいました。
しかし今現在、目の前のことに全力で取り組んでいます!!
言葉遣い、挨拶も進んでできるようになりました!!
次の世代を作るのは私も含めた「若者」です!!
「今時の若者はすごい」と言われる時代を作れるようがんばっていきたいものです。
仕事柄様々な企業に訪問していて、よく耳にする言葉があります。
「最近の若者は・・・」
身近でもよくこの言葉を聞きませんか??
この後に続くのは「だらしない」「元気がない」「礼儀がなっていない」「厳しいことを言うとすぐ仕事をやめるという」などなど
どうやらこういうイメージが確立されつつあるようです!!
ちょうど現在我が社はビジネス特訓真っ只中。20代の訓練生も多々参加しております。
確かに入所当初は、声が小さい、相手の目を見ない、動きが遅い、言葉が悪いなど問題点は多々あります。
しかし、どうでしょう。我々講師は、失敗をしても、積極性はとことん評価し、言葉遣いや挨拶等の基本を怠る者には感情を込めて叱ります。
これを繰り返すと、必ず変わってくるんです。
初日は講師の「激」に意見する人もいました。
しかし今現在、目の前のことに全力で取り組んでいます!!
言葉遣い、挨拶も進んでできるようになりました!!
次の世代を作るのは私も含めた「若者」です!!
「今時の若者はすごい」と言われる時代を作れるようがんばっていきたいものです。
PR
この記事にコメントする
