ビジネス教育訓練所は、企業の人材を短期間で指導、育成するビジネスサポート会社です。定期的に当社スタッフが日々にまつわる出来事を更新してまいります。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おくらばせながら、初めまして、上田と申します。
さて、まだまだオリンピックの熱が覚めやらぬ今日、
皆さんはどの種目、誰を応援しているでしょうか。
様々なドラマがありますが、中でも水泳の北島選手が100M、200Mと金メダル二冠達成し、私たちに大きな感動を与えてくれました。
日経新聞に北島選手のコーチである平井氏の記事が載っており、大変興味深く拝見しました。
平井コーチは若い頃の北島選手の鋭い眼光や顔つきを見て、
「こいつを世界一にしてやろう」と思ったそうです。そして北島選手に言い続けたのは二つ。
「予選では絶対に手を抜かないこと」
「記者にはきちんと目を見て、対応するように」
いずれも、水泳選手として、と言うよりは一人の人間としての心構えや態度についてです。
そして、練習に関しては常に「今日はいい練習ができた」と自分が思えるようなものを追求したとのこと。
我々も、「今日は本当に良い仕事をしたな」と思えるような仕事を続けていきたいものです。
さて、まだまだオリンピックの熱が覚めやらぬ今日、
皆さんはどの種目、誰を応援しているでしょうか。
様々なドラマがありますが、中でも水泳の北島選手が100M、200Mと金メダル二冠達成し、私たちに大きな感動を与えてくれました。
日経新聞に北島選手のコーチである平井氏の記事が載っており、大変興味深く拝見しました。
平井コーチは若い頃の北島選手の鋭い眼光や顔つきを見て、
「こいつを世界一にしてやろう」と思ったそうです。そして北島選手に言い続けたのは二つ。
「予選では絶対に手を抜かないこと」
「記者にはきちんと目を見て、対応するように」
いずれも、水泳選手として、と言うよりは一人の人間としての心構えや態度についてです。
そして、練習に関しては常に「今日はいい練習ができた」と自分が思えるようなものを追求したとのこと。
我々も、「今日は本当に良い仕事をしたな」と思えるような仕事を続けていきたいものです。
PR
この記事にコメントする
