ビジネス教育訓練所ブログ 「ハートツーハート」 座右の銘 忍者ブログ
ビジネス教育訓練所は、企業の人材を短期間で指導、育成するビジネスサポート会社です。定期的に当社スタッフが日々にまつわる出来事を更新してまいります。



[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは!三塚(愛)です。写真はこっそり会社で栽培している(笑)バジル(ハーブ)です。
秋の陽を浴び、爽やかに匂い立ちます

昨日、O社長と面談中に、座右の銘の話題になりました。O社長は、当社の安藤も私も、大ファンです。
いつもいつもそのパワフルな姿勢に、勇気づけられ、闘志が湧いてくるのです。
そんなO社長の座右の銘とは

「生き残ったのは「強い種」ではない。「優秀な種」でもない。「進化した種」だけが生き残ったのだ。」

ダーウィンの進化論ですね。(偶然にも現トヨタ自動車渡辺社長も「非常時」乗り切るためには「強い者、賢い者ではなく変化に対応できる者が生き残る」と新聞の中で発言しています。)

O社長は自社の営業マンにも「今までのやり方、古い型にこだわるな。常に時代の先を見、若い営業マンでも業績上げている人のやり方を学び、常に進化させなさい。」

とお話しされているようです。思わずはっとさせられました。

ところで今の話法、いつから使ってるんだっけ??
マイナーチェンジはしているものの、しっかり「型」ができてる・・・

人間、変化には不安がつきまといます。
しかし、勇気を持ってぶち壊さなければ、大きな成長はありません。

「変わらないかん!!」と感じた一コマでした。

ちなみに営業を始めた頃の私の座右の銘は「一期一会」

4年目「七転び八起き」(転んでもただでは起きない)です!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Adress
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
同じくハッとさせられる内容でした。今まではこうだったから、と考えないようにしても実際難しいものですね、、、。
私も「変わらないかん!!」と思いましたので、今日からまた勉強勉強で頑張りますm(_ _;)m
c.s-y 2008/09/10(Wed)16:52:56 Edit
愛美
コメントありがとうございます。
お互い、頑張りましょう!(^_^)v
三塚 2008/09/11(Thu)18:31:25 Edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ   [PR]
  やる気アップ