ビジネス教育訓練所は、企業の人材を短期間で指導、育成するビジネスサポート会社です。定期的に当社スタッフが日々にまつわる出来事を更新してまいります。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れ様です。三塚(愛)です。
一昨日前から北海道におります。北海道といえども
日中は暑い
日陰を選んで移動しております。
さて、昨日大変お世話になっているY社長と面談をしてまいりました。
Y社長は北海道で知らない人はいないであろう、優良企業の社長様です。
Y社長が、最近気になっているのが個人のモラル、道徳、倫理観だといいます。
「お客様が大切なのは言うまでもない。しかし、同じくらい大切にすべきなのが、
仕入先やお世話になっている業者さん。この人達のおかげで今の会社が成り立っている
ということを決して忘れてはいけない」
とのこと。会社が大きくなるほど、お客様に対しては丁寧、仕入先業者に対しては横柄、と
手のひらを返したように扱う会社も実際あります。
「自分の会社、自分達だけがよければいい、という考えではなく
同じ「運命共同体」としてともにいい商売をしていきましょう」というY社長のスタンスは
商業道徳や企業倫理が問われる事件が多い今だからこそ新鮮に、そして強く心に響きました。
今日も力がみなぎります


一昨日前から北海道におります。北海道といえども
日中は暑い

さて、昨日大変お世話になっているY社長と面談をしてまいりました。
Y社長は北海道で知らない人はいないであろう、優良企業の社長様です。
Y社長が、最近気になっているのが個人のモラル、道徳、倫理観だといいます。
「お客様が大切なのは言うまでもない。しかし、同じくらい大切にすべきなのが、
仕入先やお世話になっている業者さん。この人達のおかげで今の会社が成り立っている
ということを決して忘れてはいけない」
とのこと。会社が大きくなるほど、お客様に対しては丁寧、仕入先業者に対しては横柄、と
手のひらを返したように扱う会社も実際あります。
「自分の会社、自分達だけがよければいい、という考えではなく
同じ「運命共同体」としてともにいい商売をしていきましょう」というY社長のスタンスは
商業道徳や企業倫理が問われる事件が多い今だからこそ新鮮に、そして強く心に響きました。
今日も力がみなぎります



PR
この記事にコメントする
