ビジネス教育訓練所は、企業の人材を短期間で指導、育成するビジネスサポート会社です。定期的に当社スタッフが日々にまつわる出来事を更新してまいります。

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎度、三塚(愛)です。本日より、当社定例の新入社員4日間合宿
がスタートしました!
緊張で張り詰めた中バスが会場に到着し、修学旅行気分の人、
顔が不安でいっぱいの人、さまざまですが、
改めて、若いっていいな・・と感じました(笑)
爽やかすぎる・・・そして、みな目がキラキラと輝いてますね
好奇心と期待に胸が膨らんでいるというか。
入社して5年、10年経ち、まだ目をキラキラさせて働いている
方は、残念ながらグッと減ってしまいます。そしてこういう言葉が
次第に増えてきます。
「自分なりに頑張ったけど」「しょうがない」「会社の方針だから」
しかし希少ながら目をキラキラさせて働き続けている方に
共通していること。
どんな小さな仕事においても妥協せず、常に真剣そのもの、「本気」
です。「本気」でぶつかり、失敗しても次に必ず活かす。次は必ず
成功させる。
3月から各企業において新入社員研修を担当している中で、
新入社員の多くの方達が研修後の感想にこう書いています。
「本気でやることが、実は一番かっこいいと知った。」
「本音で語り、本当の仲間ができた。」
そうそう、私も若い時は勘違いしてました。クールなことが
一番かっこいいと。
でも、本気で仲間のために泣き、壁にぶちあたってもぶちあたっても
常にワクワクしながら仕事に臨んでいる・・・
そんな大人に、私もなりたい!
がスタートしました!
緊張で張り詰めた中バスが会場に到着し、修学旅行気分の人、
顔が不安でいっぱいの人、さまざまですが、
改めて、若いっていいな・・と感じました(笑)
爽やかすぎる・・・そして、みな目がキラキラと輝いてますね
好奇心と期待に胸が膨らんでいるというか。
入社して5年、10年経ち、まだ目をキラキラさせて働いている
方は、残念ながらグッと減ってしまいます。そしてこういう言葉が
次第に増えてきます。
「自分なりに頑張ったけど」「しょうがない」「会社の方針だから」
しかし希少ながら目をキラキラさせて働き続けている方に
共通していること。
どんな小さな仕事においても妥協せず、常に真剣そのもの、「本気」
です。「本気」でぶつかり、失敗しても次に必ず活かす。次は必ず
成功させる。
3月から各企業において新入社員研修を担当している中で、
新入社員の多くの方達が研修後の感想にこう書いています。
「本気でやることが、実は一番かっこいいと知った。」
「本音で語り、本当の仲間ができた。」
そうそう、私も若い時は勘違いしてました。クールなことが
一番かっこいいと。
でも、本気で仲間のために泣き、壁にぶちあたってもぶちあたっても
常にワクワクしながら仕事に臨んでいる・・・
そんな大人に、私もなりたい!
PR
この記事にコメントする
